EMSトレーニング機器で、
シックスパッドは超有名ですが、
当然、類似品があるようです。
類似品が出るということは、
それだけシックスパッドに人気があって、
注目を集めていることでもあります。
その類似品は、
大半がシックスパッドよりも低価格ですが、
効果があるのなら低価格の類似品でもいいのでは?
といった見方もあります。
安いのはいいのですが、
シックスパッドと同じような効果がなければ、
意味がないのですが、
類似品の効果はどうなのでしょう?
シックスパッドの類似品の効果は?
注目されている品物の類似品には、
ある程度それに近寄ったものから、
ほど遠いものまであるのが普通です。
シックスパッドの類似品も同じように、
そこそこ効果があるものから、
ほとんど効果の期待ができないといったものまで、
様々の物があるようです。
私自身スレンダートーンを使ったことがありますが、
こちらも効果はありました。
昔アブトロニックという商品も流行りましたが、
良くないということで廃れてしまいましたね。
シックスパッドの類似品で人気の商品とは?
シックスパッドの類似品の中でも、
比較的人気の商品に、
バタフライアブスとスレンダーアブベルトがあります。
どちらも形状はシックスパッドとは違ったもので、
スレンダーアブベルトは、
その名のとおりベルト型になっていて、
バタフライアブスは、
蝶をイメージした作りになっています。
バタフライアブスの人気の理由が、
1万円ほどの低価格にあります。
また、スレンダーアブベルトの人気の理由は、
ベルトを巻いてない部分へ、
刺激を与える特殊な設計になっていて、
広範囲に鍛えることができるところでしょう。
シックスパッドとバタフライアブスの比較
まず、見た目ではバタフライアブスは、
シックスパッドよりもかなり小振りです。
あと、パッドの種類が、
シックスパッドの7種類に対して、
バタフライアブスは1つのみです。
交換用ジェルは、
シックスパッドが6枚1セットで3800円、
バタフライアブスは電極パッド2枚で3800円で、
同じ金額ですが構造が異なりますから、
比べるには無理がありそうです。
バタフライアブスは、
シックスパッドよりもかなり小さいのですが、
その割には効果があるといった書き込みもあります。
しかし各部位を本格的に鍛えるには、
ちょっと力不足かもしれません。